密放流(みつほうりゅう)とは在来種ではない魚を意図的かつ必要な手続きを踏まずに放流することを指す。原因としては、魚の飼育を管理者が放棄したり、釣りを楽しむために放流することなどが挙げられる。遺棄(いき)または放逐(ほうちく)の類義語でもある。管理者の意図に反して逃げ出した場合(逸出:いっしゅつ)これに含まれない。また水産放流とも区別する必要がある。特定外来生物の場合はこれが禁止されている。