空気に関する地球環境問題
水質に関する地球環境問題
地面に関する地球環境問題
生物に関する地球環境問題
環境用語一覧

アジアにおける取り組み

近接諸国と協力してアジア地域の環境保全に取り組んでいます

東アジア地域の環境保全は、日本にとって極めて重要です。日本はこの地域における環境問題の解決に向けて、関係諸国とも協力しながら積極的な取組を行っています。

北西太平洋地域海行動計画(NOWPAP)

NOWPAP は、国連環境計画(UNEP)の地域海行動計画の一つとして、1994 年に日本・韓国・中国・ロシアの4か国によって策定されました。日本海および黄海における海洋環境の保護のため、富山(日本)と釜山(韓国)に事務所を設置し、4か国の連携により、漂流漂着ゴミ対策などの活動を進めています。

東アジア酸性雨モニタリング・ネットワーク(EANET)

2001年に本格始動したEANETは、東アジア各国共通の手法による酸性雨モニタリングの実施とそのネットワーク化を目的としています。現在、日本をはじめ韓国、中国を含む13か国が参加しています。

環境協議

日本は、韓国、中国、ロシアとの環境保護合同委員会をはじめとする二国間協議や日中韓などの多国間の枠組を通じて、環境政策についての話し合いを行っています。

ここでクリア