空気に関する地球環境問題
水質に関する地球環境問題
地面に関する地球環境問題
生物に関する地球環境問題
環境用語一覧

自然・環境保護のためのクリック募金ボランティア

クリック募金とは?

クリック募金とは、ウェブページ内の決められた所(例えばバナー)をクリックすると、個人や企業がクリックされた回数に応じて、環境問題や人道支援などに取り組むNGOやNPOなどの団体に現金を送金する仕組みです。一般的な募金とは違って、募金を行う人が金銭を提供する必要がないので、「身近な社会活動」として近年注目を集めているんですよ。 また、資金提供を行う企業側のメリットとしては、自らが環境問題などに積極的に取り組んでいる事を示す広告としての機能を持ちます。募金として送金される金額やクリック回数の上限は、サイトによって異なります(「1日1回1円」と言う上限を定めているサイトが多いようです)。また、自治体がスポンサーを通して行っている場合もあります。現在、企業や団体の社会貢献・環境貢献への参加が問われてきていますが、クリック募金のスポンサーになることは、その企業・団体としての社会貢献の姿勢を社会に示す上で、非常に有効とされています。

すぐに参加できる自然環境・動物保護に関するクリック募金

1. コスモ石油(ずっと地球で暮らそうクリック募金)
2. JX日鉱日石エネルギー(クリックで守ろう! エネゴリくんの森)
3. MOTTAINAIクリック募金
4. KDDIクリック募金 キボウのカケラ

クリック募金は、バナーをクリックするだけで、無料で、1円募金することができます。
あなたに代わってスポンサー企業が支援団体に寄付を行う仕組みのため、金銭的負担は一切かかりません。

ここでクリア